2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 anetis 教えてドクター女性の体なんでも相談室 意外と知らない!?「基礎体温」のこと4 Q4 体温の変化と気分・体調の関係は? A 高温相でのイライラがひどい場合は薬で治療を 基礎体温の変化(ホルモンバランスの変化)は精神面にも影響し、一般的に、低温相の時期は気持ちが安定します。一方、高温相ではイライラした […]
2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 anetis 教えてドクター女性の体なんでも相談室 意外と知らない!?「基礎体温」のこと3 Q3 病気が疑われるのはどんなとき? A 2相に分かれないときや 高温相が短い人は要注意 基礎体温を1〜2カ月つけてみると、低温相と高温相、排卵の時期といった自分の周期がある程度分かります。性成熟期であるにもかかわらず、 […]
2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 anetis 教えてドクター女性の体なんでも相談室 意外と知らない!?「基礎体温」のこと2 Q2 妊娠しやすい時期は予想できますか? A 最適なタイミングの目安が予想できます 一般的に妊娠しやすのは、排卵日の3日前から排卵日までですが、基礎体温をつけていても排卵日を事前に知ることは難しいものです。月経周期が安定 […]
2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 anetis 教えてドクター女性の体なんでも相談室 意外と知らない!?「基礎体温」のこと1 Q1 基礎体温には、どんな意味があるの? A 低温相と高温相があり 体のリズムが分かります 基礎体温は、朝の安静時の体温のことです。できるだけ目覚めてすぐ、トイレへ行ったり体を動かしたりする前に、横になったまま舌の下へ「 […]